うるくニッポン(小禄日本)放送
真珠道(山下町地内)散歩
oroku
2024年05月02日 18:00
山下町地内歴史散歩道整備工事
真珠道は尚真王時代に整備され、首里城を起点に金城ビラ、識名繁多川、上間、国場を経て、ご連橋の真玉橋を通り、那覇港までの約9Kmの道である。
このことから那覇市では、真珠道のルートの一地域である山下町地内の路線を、歴史散歩道として整備しています。
関連記事
うるくローカルプレスvol.17が完成~!
トークイベント「漫湖みんなで ゆんたく会」
【企画展】小禄村合併70周年 ウルク今昔
真珠道(山下町地内)散歩
幻の沖縄ハワイ移民史を発見
小禄や宇栄原を国王から領地として与えられていた士族
うるくローカルプレス vol.11
宮城平田原古墓群が見つかる!!
マルロクパン
1984(昭和59)年「那覇市字小禄と宮古島平良市西原交流会」
戦前に存在した『大嶺部落』の拝所まーいに同行してきた
Share to Facebook
To tweet