上ブログヘッダー画像について(バル給ファンクラブ)


上大きな「小禄地区・情報カレンダー」を見る

 インターネットの安全・安心ハンドブック
内閣サイバーセキュリティセンター


▼お知らせ
神社コン・沖縄
右フェイスブック→https://www.facebook.com/jinjyakon
右神社コン(過去の様子)

▼情報求む!!
右小禄地域でのホタル(蛍)について
右小禄にあった映画館について
右小禄にあるイッペーについて

2006年06月20日

うずまきパン

ココからの続きです・・・

うずまきパン大きなうずまきパン

近くのスーパーでゲットです(475円)ハート


同じカテゴリー()の記事
 小禄ロールと三つ星ぷりん (2016-05-16 21:00)
 ムーチー (2015-01-27 20:00)
 給食で鏡水大根の煮つけが・・・ (2015-01-26 18:00)
 那覇市鏡水大根事業協同組合 (2014-09-03 20:00)
 鏡水大根の魅力 (2014-01-27 18:00)
 鏡水大根の収穫がピーク (2014-01-24 18:00)
 煮込みラーメンのはずだが (2013-01-19 18:38)
 ムーチー (2013-01-18 18:13)
 新年会 (2013-01-01 12:19)
 年越しそば (2012-12-31 12:47)

Posted by oroku at 22:35│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして・・・・

今まさにコノ話をしてたトコロでしたぁ
今日、見かけて買おうかどうしようか迷った末
結局は買わなかったんですがね・・・。

やっぱ買っといたらよかったかなぁ~
Posted by ウニ at 2006年06月20日 22:45
ウニさん、コメントありがとう。

宮古島にお住まいのようですが有名ですよね!
沖縄本島(那覇ですが)では今まで見かけませんでした。

1ヶ月前くらいから近所のスーパーで見かけた妻は、
タイミングよく特売日だったらしく購入。
そして、私をビックリさせたかったそうです(^^)
Posted by oroku at 2006年06月20日 23:22
第一パン社製ですか?
伊良部島のうずまきパンと比べてどうなのでしょうか?
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2006年06月21日 15:23
百紫苑(hakushon)さん、第一パンです。
(ラベルアップしてみました)

伊良部島のは「うずまきサンド」ですね
まだ食べたことないです
Posted by oroku at 2006年06月21日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。