上ブログヘッダー画像について(バル給ファンクラブ)


上大きな「小禄地区・情報カレンダー」を見る

 インターネットの安全・安心ハンドブック
内閣サイバーセキュリティセンター


▼お知らせ
神社コン・沖縄
右フェイスブック→https://www.facebook.com/jinjyakon
右神社コン(過去の様子)

▼情報求む!!
右小禄地域でのホタル(蛍)について
右小禄にあった映画館について
右小禄にあるイッペーについて

2024年06月21日

【企画展】小禄村合併70周年 ウルク今昔

【企画展】小禄村合併70周年 ウルク今昔

会期:2024年7月5日(金)~9月2日(月)
場所:那覇市歴史博物館

那覇の歴史は小禄から始まります。
日本最古とされる3万年以上前の人骨、縄文時代に相当する集落跡など、先史時代の遺跡が複数確認されています。
 「球陽(きゅうよう)」に拠れば、1673年に真和志間切三村と豊見城間切の八村を合わせて初めて小禄間切が設置されました。
 近世・近代を通じて畑作・織物・養豚が盛んでしたが、なかでも小禄紺地(クンジー)は、県外にも出荷され、名声を博しました。
 先史時代から戦後にかけての小禄の歴史を紹介します。

【企画展】小禄村合併70周年 ウルク今昔 【企画展】小禄村合併70周年 ウルク今昔 【企画展】小禄村合併70周年 ウルク今昔 【企画展】小禄村合併70周年 ウルク今昔



同じカテゴリー(小禄情報)の記事
 ひよどり公園夏まつりを実施します! (2024-06-24 19:00)
 ひよどり公園 コラボイベント/もちつき祭&ペンキ塗り (2023-12-28 18:00)
 字小禄自治会青年部2024正月「道じゅねー」 (2023-12-23 18:00)
 【Aランチ】街ブラ市町村SHOW~小禄エリア~ (2023-12-14 18:00)
 2023(令和5)年度 小禄地区「はたちの記念式典(成人式)」 (2023-12-13 18:00)
 小禄宇栄原郵便局OPEN (2023-12-05 18:00)
 おろく朝ごはんマルシェ (2023-11-10 18:00)
 うるくローカルプレスVol.13が完成 (2023-11-03 18:00)
 第14回ちゃーがんじゅう展 (2023-09-06 14:00)
 旧盆道じゅねー (2023-08-27 22:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。